2014年6月22日日曜日

島内(北方) 武宮神社向かい 道祖神,水神

















所 在 地: 島内(北方) 武宮神社向かい
 
 名 称 : 道祖神,水神

 宗 派 : おそらく神道?

 ご神体 1 : ?

鳥居,山門  : なし

 備 考 : 石碑のみ

日本の水神

農耕民族にとって水は最も重要なものの一つであり、水の状況によって収獲が左右されることから、日本においては水神は田の神と結びついた。田の神と結びついた水神は、田のそばや用水路沿いに祀られていることが多い。また、水源地に祀られる水神(水分神(みくまりのかみ))は山の神とも結びついている。農耕以外の日常生活で使用する水については、井戸・水汲み場に水神が祀られる。

水神の象徴として河童、蛇、龍などがあり、これらは水神の神使とされたり、神そのものとされたりする。

日本神話には、水に関する神として以下のような神が登場する。

    罔象女神
    闇龗神
    闇罔象神 -- 闇罔象神と闇龗神いずれも祈雨(きう)、止雨(しう)、灌漑の神として信仰されている。
    天之水分神(あめのみくまり)・国之水分神(くにのみくまり) -- 分水・分水嶺の神
    瀬織津姫神
    若宇加能売命
    天之久比奢母智神(あめのくひざもち)・国之久比奢母智神(くにのくひざもち) -- 瓢(ひさご)・灌漑の神

(Wikipediaより)





0 件のコメント:

コメントを投稿